インテリア茶箱とは
「茶箱」はお茶の葉の保存・運搬に使われてきた伝統の木箱です。
内側にトタン(亜鉛メッキ銅板)を施してあり、防湿・防虫・防臭などの機能性に優れた収納箱としても使われてきました。
「インテリア茶箱」は茶箱にお好みのファブリック(生地)やタッセル、ロープなどで美しく装飾し、お部屋のインテリアに合わせた実用性豊かな収納箱です。
テーブルの上における可愛らしい小箱から、スツールやオットマン。
そして、大切なお着物をそのまま収納できる大型茶箱まで、サイズ展開が充実しています。
美しいファブリックやタッセルで装飾したあとは、移動に便利なキャスターや、蓋の開閉に便利なヒンジやアーム、取っ手をつけるなど、カスタマイズのバリエーションも豊富です。
お好みのファブリックやタッセル、ロープなどのマテリアルを取り入れ、お一人おひとりのオリジナル茶箱をお作りいただけます。
レッスンについて
基本コース
ご希望の茶箱サイズをお選びいただき、お好きな生地を使ってお作りいただくコースです。
茶箱サイズ:ご希望のサイズをお選びください。サイズ一覧を参照ください。
生地:ご持参ください。事前にカットしておいてください。
✳︎初めての方へ✳︎
サイズは20K以下でお願いいたします。
オススメは、下記のパッケージコースで5Kのサイズです。
ストライプ、チェック柄など柄合わせが必要な生地や、シルクなどの薄地はお避けください。
パッケージコース
下記4タイプの中からお作りになりたいタイプをお選びいただきます。
材料はすべてサロンにご用意しておりますので、茶箱のレッスンが初めてのかた、材料を揃えるのが大変!
と、お思いのかたは是非こちらのコースからチャレンジしてみてくださいね。
*受講料(レッスン料、茶箱基本キット、消費税込)に材料費もすべて含まれております。
なおかつ、生地もカット、蓋のみスーパーキット処理もしておりますので、かなりお得な料金設定になっております。
*タッセルや、ブレードなどの装飾はオプションとなります。
①1Kサイズ 受講料:18,000円
初めてのかたには扱いやすい1Kサイズで、上品さと可愛らしさを感じられる茶箱です。
作品展でも好評な茶箱で、おもて面と裏面、共に表情が異なり、両A面タイプのデザインです。
生地はマナトレーディングのロザリウムで、白地にバラの刺繍が施された上品な柄です。
ウェディングのプレゼントにもお勧めしています。
②NoriMサイズ 受講料:21,600円
上品で優しい雰囲気のお茶箱です。
蓋はフロッキーな花柄で、本体はベルベットです。
グログランリボンとタッセルで可愛らしさもあるデザインです。
カラーバリエーションとして、ベージュのお茶箱と、茶色のお茶箱の2種類をご用意しています。
③5Kサイズ 受講料:21,600円
ブラックのモアレで蓋と外レールを仕上げています。
そして本体は大柄のダマスク柄で、シックで個性的なデザインの茶箱です。
お部屋のインテリアとしてアクセントにお勧めです。
④Stoolサイズ 受講料:21,600円
ハーレクインの人気の生地「twinkle toe」が可愛いスツールです。
外レールには鮮やかなピンクを使い、引き締まった雰囲気に。
中に収納もでき、女の子のお部屋にピッタリです。
レッスン日&レッスン時間
平日(月〜金)を中心に開催しております。
*ご要望がありましたら土・日曜日も開催いたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
時間は、1日で茶箱を完成させる1day lessonと、2回に分けて作る2days lessonにより時間が異なります。
1day lesson 10:00〜17:00
2days lesson 13:00〜16:30(3.5時間/日×2日)
*午前の開催も可能です。
*予定時間を超える場合、延長料金(1時間あたり1,000円)が発生いたします。
茶箱サイズ一覧表
インテリア茶箱価格表
*上記価格は2023年2月現在のものです。(消費税込み)
*受講料とは 茶箱(スーパーキットor基本キット)+レッスン料です。
上記料金に、生地・グログランリボン・ロープ・タッセル等は含まれません。
*「基本キット」とは、茶箱・補強板・キルト芯・スポンジ・各消耗品消耗品、製作に必要なもの一式です。
*「スーパーキット」とは、下準備を済ませたキットのことです。
従来の基本キットに比べ、腰に負担がなく作業して頂ける仕様となっています。
初めての方や体自信自信のない方にお勧めしております。
*アトリエフェリエでは、一番腰に負担のかかる蓋の制作をこちらで下準備をしておく
「蓋のみスーパーキット」というコースをご準備しております。
「スーパーキット(蓋・本体とも下準備あり)」の料金の目安:蓋のみスーパーキット料金+700~2,000円
料金はお茶箱のサイズにより異なりますのでお問い合わせください。
<オプションについて>
*ヒンジ・キャスター・ステー・脚・ライニング(内張り)をご用意しております。
ご希望の方は茶箱キットにあらかじめ補強板を装着しておく必要があるので、レッスン申込時にお伝えください。
金具の取付けは講師がいたしますので、当日のお持ち帰りはできません。
*着物・帯・シルク・シフォンなどの特殊生地をご使用になる場合は、事前にお問い合わせください。
*レッスンが予定時間を超えた場合は、延長料金(1時間につき1,000円)をいただきます。
<注意事項>
インテリア茶箱クラブの技術水準の保全のため、教室受講後クラスでの受講内容を商用目的で第三者に
教授すること、販売目的での制作をすることはお断りしております。
商用目的で第三者に教えて頂く、販売目的の制作をして頂くためには当教室のインストラクター養成コースを
ご受講していただく必要があります。
ご同意いただけない方のご受講はお受けできませんのでご了承ください。
尚レッスンにおける写真撮影もご遠慮ください。